先日、自作ゲームダメだし会が開催されました。
参加メンバーはティムさん、えのもとさん、しんでさん、かわぐちの4名です。
今回は新メンバーのしんでさんがゲームを2つもつくってきてくれました。
今回のダメだし会の模様は近日中にポッドキャストにてお届けする予定です。(現在誠意編集中です)
ゲーム会の様子は以下のとおりです。
まずはティムさんの「ゴミの収集日」
各自がいろんな種類のゴミをもっており、順番に裏向きでゴミをすてていきます。
次の人はちゃんとルールに沿ってゴミがすてられているかどうかを見抜くゲームです。
すでに数回のルール改定がはいっており、安定してあそべる段階まできていました。
次にしんでさんの「ヒントお絵かき(仮)」
お題をきめ、それを親にわかってもらえるように、子供がすこしづつ絵を描いていくゲームです。
1日でつくったというゲームですがこれがものすごくもりあがりました。
参加者一同、「これはおもしろい」と手放しでほめまくりでした。
次はかわぐちの「へしこレスラー」
今回で3回目の登場。
ティムさんから「10歩すすんで9歩さがった感じ」とのコメントがあるように、迷走中です。本日初のお通夜発生。
最後はふたたびしんでさんの「宝石獲得ゲーム(仮)」です。
各自が場からカードを獲得していきます。それぞれのカードについての得点条件をころころかえていき、自分の有利な状況にもってきましょうというゲームです。
深夜2時にダメだし会は終了しましたが、その後も雑談に花が咲き、お開きになったのは午前3時でした。
今回の各ゲームの詳細な情報は順次更新していく予定です。
各ゲームはどのような評価だったのかは、そちらのページとポッドキャストでお楽しみください。
以上、読んでいただきありがとうございました。
2014ゲームマーケット大阪では、ステキなゲームをみなさんにお届けできますように。